東日本最古の国宝仏 日本最大厄除大師
武蔵野の水と緑と寺と蕎麦

日本最大の 厄除け大師
深大寺界隈は週末ともなれば
寺をとりまく自然や名物の深大寺蕎麦
にひかれ家族連れや老若男女で
大いに賑わいをみせます
深大寺の元三大師堂では
毎日護摩祈願を行っています
護摩とは密教の代表的儀式であり
ご本尊の前において僧侶が様々な
供物を焚き上げ厄や災いを払い
ご本尊の加護を願います



EVENT
季節の行事
季節の行事
SERVICE
ご案内
ご案内
ご朱印

深大寺では、ご参拝の証として御朱印を授与しております。
諸事情により、書き置き朱印 (紙朱印) にて対応させていただく場合がございます。
INFO
基本情報
基本情報
参拝時間
開門 6:00
閉門 17:00
護摩祈願
平日 11:00 / 14:00
土日 11:00 / 13:00 / 14:00
お問い合わせ
寺務所
TEL : 042-486-5511
(対応可能時間 / 9:00~17:00)
(対応可能時間 / 9:00~17:00)
見どころ
6つのお堂と広大な敷地と季節を楽しめる境内
隣の神代植物公園を含めると、東京ドーム10個分の広大な広さを誇ります。
オンライン授与所
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から外出を控えている方や、遠方にお住まいでお寺にお越しいただけない方の声を受けて、深大寺の代表的なお守りに限りオンラインでのお授けを始めました。
オンライン授与所は深大寺職員が法務の合間に少しずつ作業にあたっております。
原則週に一度の発送ですので、到着までに最大で10日程度お時間をいただいております。